目指したい未来③
オリジナルグッズを作りたい
この夢は現在進行形です
つい先日InstagramにもUPしました
刺繍作成にあたり、パソコンで
簡単に出来ると思ってる方が
いらっしゃると思うのです
それは違くて
わりと手間ひまかけて作成してます
ジャノメのアーティスティックデジタイザー
というソフトを使ってます
では実際にどんな感じで刺繍を
作成しているかというと線をひとつひとつ
図形としてトレース(なぞって)してます
IllustratorやPhotoshopのソフト使って
絵を描いたことがある方ならわかるかも
しれません
ん?と思ったかな
点をつなぐと図形や絵が出来るパズルみたいな感覚で下絵をなぞりながら点と線で
繋いでいきます
オート(自動)でするとざっくり過ぎて
微妙なニュアンスが出せません
職人のように手作業で刺繍のデザイン
を起こしてます
刺繍屋さんに頼むと型代として金額が
かなりかかるのは、細かな作業で
時間もかかることからなんだな
とやってみてわかりました😅
その分あじのある絵も表現出来ます
ただ線の細い特殊な飾り文字の表現が
現状の私が持ってるミシンとデジタイザー
ではめちゃくちゃ難しくてお断り
してしまうことも🙏💦sorry
いつかグレードUPしたミシンに買い替える
まで申し訳ありませんがお待ちいただくか
刺繍専門にやってる業者のかたへお願い
いただくとありがたいです🙇♀️
↑
これは記念すべき初めて作成したロゴマーク
ミシン屋さんにいって特訓?かなり
時間を頂戴して教えてもらいながら
作成したものにまた色々と試行錯誤
しつつ作成したものです
興味あればYouTube のリンク貼るので
見てみてください↓
気が遠くなるような作業をしてる
ことがおわかりいただけるかな
…です😅
これでも今までのソフトに比べたら
とっても使いやすくなっているそうで
昔の方は本当に大変だったんだなと
お店の方の話を聞いて思いました
そんなわけで、この1番最初の写真の刺繍
は、記念すべき第一号のオリジナルグッズ✨
不器用ながらも心を込めて作りました
本当は1,111円じゃ儲けはほぼ無いのですが、なんか便利だしかわいい💕
と目をひくロゴとなってます
タイトルの目指したい未来は
オリジナルグッズを使って貰えたら
めちゃくちゃ嬉しいだろうなと
いう気持ちです(๑˃̵ᴗ˂̵)
記念すべき初回限定5個
よろしくお願いします⭐️
ここまで読んでくれるって
めちゃくちゃありがたいです
興味をもっていただき
ありがとうございます★
素晴らしい!
0コメント