目指したい未来①

ふといただいたメッセージに
とても嬉しさと優しさを感じた日

開店してまもない頃に知り合ったお客様
とても嬉しかったです⭐️


昨年の5月

未知のウィルスにより世の中が怯えて

働くことが強制ストップ


ずっと突っ走り働き続けてきたので

休めることにこれはチャンス来た!

と思って資格をとるための勉強を始めました


まだ会社に所属し正社員として勤務中の

出来事


メンタルヘルスマネジメントの資格

をとろうとしたもののなんか

難しいしピンとこない・・・

そもそももう退職して自分のお店を

持ちたいと思っていた矢先


だったら興味あることにしよう💡✨

と思ってカラーセラピストの資格の勉強

けっこうなんやかんやいって

ギリギリ半年で取得(;^_^A


いろいろ経験した昨年

今ではいい経験だったと感じてます



今に至るまで経験値を積んだな・・・

……


いますごく書いたんですが消しましたw



こうして書いてみるとけっこう生き急いで

いたことが判明(;^_^A



いい嫁でいよう

いい母でいよう

仕事もきちんとやろう

早くやんなきゃ


完璧にこなそうとして何度か

死にそうになったこともありました

早くやんなさい

早くしろ

そんな環境の中で育ったので

優等生でいる私にいつのまにか縛られて

いまだに苦しんでます




真面目過ぎておもしろくない人生

になってしまう😨

冗談も通じない(^◇^;)

いつの頃からか堅物になってまして


マイペースで進むようになって

セーブできるようになったのも

今までのこの経験のおかげ?

かもしれません


「チカラ抜いていいんだよ〜

鏡みてみ?肩あがっちゃってるよ?」

といつも言い聞かせながら過ごしてます


いま自分のお店を出したいという目標が

ひとつ達成して次のMISSIONへ

進んでいます


長く続けるのもひとつの目標ですが

それよりも私がいちばん重視してるのは

お店に訪れた人が和むこと

そして次に進めるようにサポートすること


お母さん気質というかなんというか

目の前の人が元気になって安心感を

感じてくれたらBEST


タオルの触感と色を介してそこに

タオルソムリエとして・・・

ゆくゆくはセラピストとしても活動

できたらいいなと思ってます


ただただ頑張ってる人を応援してるだけ


長年の経験で得たいろんなものを

駆使してタオルセラピストとして活動して

いきたい。いや今からもうすでになってる💡✨


その第一歩としてタオルギフトは756で

買いたい!と思ってもらえるように

したいです



この仕事をしていると人生の

節目のお手伝いをすることが

できて素晴らしい


と気づけたのは退職の挨拶を考えてた時のこと



今まで忙しい場所で働いて時間に

追われたこともありました


思った以上にしんどくて箱詰めだけで

腱鞘炎になったこともありました


1時間で60枚のハンカチを箱詰めして

熨斗紙つけて包装する

全部手作業


全部じぶんひとりでやろうとするから

いけないのですけど(;^_^A

人間の限界を超えるような早くて

完璧を目指すのはもういいかな


早くてキレイで見た目だけよければ

いいならロボットでも出来る時代


でもそこに心やエネルギーは入って

ないかもしれません


お急ぎの方は今はすみません

どうぞお急ぎで出来る店舗へ

いってらっしゃいませ


756nagomuがいい!という方

お待たせするかもしれませんが

心を込めて丁寧に仕上げます



八千代台は都内にもわりとアクセス良く

静かで住みやすい土地です

西口はとくに閑静な住宅地


わたしはこの町が大好きです

まだ時間はかかると思いますが

ほんの少し賑わう未来を夢見てます


その頃にはタオルセラピストです!

と胸をはって活動できてるなぁ

きっと!

756nagomuを今後ともよろしく

お願いいたします





































ゆめを叶える今治タオル屋さん なごむ by756nagomu

ようこそいらっしゃいませ!ご縁をつなぐタオルソムリエの店主です。愛媛県出身でもないのに今治タオルをこよなく愛するほっこりなごむタオル屋さんです。社長業や働くママさん、そしてあなたのゆめを叶えるサポートもいたします。 Blogもよかったら読んでいってください。 どうぞごゆるりとなごむ時間をお楽しみください(^ー^)♪

0コメント

  • 1000 / 1000