さぁ!お店を作るぞ①〜ふたつの太陽編〜
本日も雨の中ご来店ありがとうございます(^_^)
わくわくとした刺繍のご注文やご家族へのプレゼントなど嬉しいご来店が多く楽しい日曜日となりました。
さてさてと。
756nagomuが出来るまでいろんな方たちに助けてもらい今のお店が出来ました。
キーパーソンのお話を少しさせてください。
わたしの中でですが、八千代台西口に太陽の女神のような存在が2人います。
そのうちのひとりが15年間この地にある、お隣のアメリカン雑貨店「935STAR」さん。
こちらのSHOPの愛乃さん。
とにかく太陽みたいに明るくていっしょに喋っているだけで元気になってしまうその人柄☆
Aさんのセレクトする雑貨のセンスが良すぎることワクワク°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
そしてAさんが作る手作りのアートフレームやスマホカバーなどが秀逸✨この世に2つとない素敵で大事なものに仕上げてくれます。持ってるだけでも気分がウキウキ♪
何度も何度も足を運びたくなるしお客様同士まで仲良くなってしまう楽しいお店。
お客様が撮影するお店の外観のフォトもとってもステキです✨
毎日たくさんのお客様とAさんが楽しそうに笑っている声がうちのお店まで聞こえてきます♪
それだけでも幸せに思えてくるからなんだか不思議だなといつも思っています。
話がそれましたがw
とはいえ昔は、今のお店の場所にあったヨーロッパの古着屋さんに通ってはいたものの935STARさんには、たまに入店するくらいであまりじっくりとお話をしたことがありませんでした。
とにかくラッピング技術が素晴らしくかわいくしてくれるので、ここぞという時にだけ訪れていました。
それがなぜかこの2年足らずくらいでたくさん足を運びいろんなことを話すように。
話をしているうちに長居するようになり、もっと昔から知っていたことがわかってびっくりしたのでした。
お店をやりたいことをいつの頃からか相談することになり、本格的にやりたいから仕事を辞め独立しようと思うことを伝えたのが昨年の春頃。大家さんとの縁も繋いでくださいました。
Aさんがいなかったら今の756nagomuは存在しなかったといっても過言ではないほど。
私にとってお店にとって「感謝しかない!」足をむけて眠れないぞ!・・・大げさですがそれくらいお世話になっているお方でございます。
ちなみに、もうひとりの太陽は行列ができるケーキ屋さんのwさんです。
この方の放つ笑顔とやさしい思いで作られたケーキ🍰
食べるとそれだけでもう「幸せ~☆」な気分になります♪
私だけじゃなく13年間wさんの作るおいしすぎるケーキと笑顔にパワーを貰った方たくさんいるんじゃないかな。
10年を超えてお店を存続できるって本当に素晴らしい🌞
地域の方はもちろん
どんなに遠くてもその人に会いたくて買い物に行きたくなるお店
理想の店舗が近くにあるだけでも本当に嬉しいし、そうなりたいという目標にも🍀
さぁお店を作るぞ!次回は…(サザエさんの予告みたいになってしまった💦)
商品の準備はどうしようと迷う私と個人事業主になるための相談先についてに少し触れときたいと思います。
夜眠る時から月曜日のあさの気分の準備ストレッチを🌙
寝る前に空想♫もしも松下洸平さんとボーリングでスコアを競ったら・・・
くだらない空想だけどけっこう楽しい
そして朝起きたらお水飲んでから思い出したやりたいことをたま~にメモしてから実行して消していくのが私にとってはちょうど良いゆるい習慣♫
ちいさな目標からこつこつの達成感を~
0コメント