今治タオルとは?

こんにちは。

 今治タオルといえばいいタオルなんでしょ

 となんとなくわかっている方や 

 いまじタオルと呼んでしまったり 

 今治タオル?なにそれ? の方も

まだまだ世の中にたくさん

 いらっしゃることに気付きました



 それじゃいったい今治タオルってなに?


 今治(いまばり)は地名 四国の愛媛県に今治市があります。

120年もの間、タオル産業が受け継がれ てきたタオルの聖地。 

 糸を撚る工場

 糸を染める工場 

 タオルを織る工場など 

 200近くもの工場が集まる一大産地です。

 なにより温暖な気候と豊かな水源。

 豊かに流れる蒼社川の伏流水は タオルづくりに適した軟水なのです。

 この水のおかげで、

糸や生地にやさしく、

 繊細で鮮やかな色の表現や、

綿が本来 持っているやわらかさを十分に 引き出すことができるのです。 


 今治タオルの本質的価値を実感する 「安心・安全・高品質」は国で定めた基準 よりもはるかに厳しい基準に合格した タオルだけが認められてこのマークが 認定マークとしてつけられています。

登りゆく太陽と産地の活力

波光煌めく海と豊かな水

空に浮かぶ雲とタオルの優しさ清潔感

これらがこのマークに思いがこめられています。



 (一部オフィシャルサイトから引用) 



 というわけで日本のタオル産業を 

 応援したい思いと地域の方に使って

欲しい と思い私は今治とは離れた

千葉県で お店を始めました。


 一番は今から今治タオルを使って

心地よさ を体感してもらい年齢を

重ねるごとに その心地よさを

持続して使い続けて 欲しいという願いです。


 とくに介護の段階になると痛みを伴う

 ことが増えてきますのでせめてタオル

で 安らぎ心地よさを体感して欲しいのです。 

 

使わないともったいないタオル


 いいタオルだからしまっちゃおうはNG!

 使わないともったいないタオルこそが 今治タオルなのです。

 タオルを少しいいものへと変える

ことで ここちよく気持ちのいい毎日がおくれます。

 心が豊かになる気分♪ 

 そんなタオルを当店では取り揃えています。 

 レアなタオルも取り揃えていますので

 ぜひ一度足を運んでそのやわらかさ

を体感して みてはいかがでしょうか。

 オンラインショップとともに ご来店お待ちしています(^^)/

ゆめを叶える今治タオル屋さん なごむ by756nagomu

ようこそいらっしゃいませ!ご縁をつなぐタオルソムリエの店主です。愛媛県出身でもないのに今治タオルをこよなく愛するほっこりなごむタオル屋さんです。社長業や働くママさん、そしてあなたのゆめを叶えるサポートもいたします。 Blogもよかったら読んでいってください。 どうぞごゆるりとなごむ時間をお楽しみください(^ー^)♪

0コメント

  • 1000 / 1000