お店のファンでいること

今日もお疲れさまです

お休みの方はゆっくりできましたでしょか

【触楽入門】

ずいぶん前に前の職場でお借りした本

もう一度勉強しよっかなーと自分で買いまして読んでます

視覚・味覚・嗅覚・聴覚・そして触覚


タオルの触感で楽(らく)になるタオルソムリエです

(この本そういう意味じゃないかな(;^_^A)


突然ですが🌝

私はタオルが好きです

なかでも今治タオルが好きです


そして756nagomuが大好きです


と言っておきたくてブログを更新しました🌟


わたしのお店のファンなのです🌟🌟🌟

へんかな?

お店にいるととっても和みます🌝

好きなものに囲まれてるだけじゃなくて

なんでしょう・・・

和むのです(*'▽')


タオルもコットンからこだわるものもあれば

作り方、製法にこだわっているタオルもあり

これを職人さんたちが丹念に作ったのかと

思いをはせるだけで・・・


なごんでます(*'▽')



今回写真にも載せてるタオルは同じ

タグがついてますが色が違うだけではありません


コットンも製法も違い触感は全然違います

丁寧な仕事をされているお話も伺い

より好きになったタオルです


お値段は高いと思うかもしれません


しかしその丁寧な仕事に価値があるため

その値段は本来なら安すぎます


なので当店では大切に大切に販売しています


このタオルだけではありません


店内のタオルや和柑橘のアロマグッズは

私が今までの販売経験や人生経験の中

で感覚を信じてお願いして、仕入れ

させていただいた商品ばかりです


どのメーカーも素晴らしく私にはもったいないくらい

取扱いさせてもらえるなんて
夢のような話だと思ってました
現実に目の前にあるのが奇跡みたいです



他にも素晴らしいと思うメーカーは何社かあって、「ものつくり」の素晴らしさに魅了されてます


もう少し私のチカラが

頑張れたらお願いしたいので

その時はよろしくお願いいたします



今の時代いろんなものが溢れていて選択肢はたくさんあります


タオルに限らずですがSALE品が増えたり100均でなんでも買えてしまいます


安売りが当たり前の世の中


その中でも当店を選んで

お買い物をしてくださることの

ありがたさを実感しています


わたしが今出来ることをして

ゆっくりゆったりと

和んでいただけたら幸せです


個人店なので、今まで成し得なかったことにチャレンジさせていただいてます


大きな声でご来店お待ちして

おりますとは言い難い世の中

ですがいつか行ってみたいな

と思われるように長く続く

お店を目指して⭐️ 


















ゆめを叶える今治タオル屋さん なごむ by756nagomu

ようこそいらっしゃいませ!ご縁をつなぐタオルソムリエの店主です。愛媛県出身でもないのに今治タオルをこよなく愛するほっこりなごむタオル屋さんです。社長業や働くママさん、そしてあなたのゆめを叶えるサポートもいたします。 Blogもよかったら読んでいってください。 どうぞごゆるりとなごむ時間をお楽しみください(^ー^)♪

0コメント

  • 1000 / 1000