心のこもったギフト
タオルといえばギフト
と思い浮かべる方が多いように
ギフト需要が非常に高い品
キレイにラッピングしようと思えば
ゆっくり丁寧に時間をかければ
誰でも可能です
ただ単にきれいに包むこと
だけに満足しないタオルソムリエです
写真は5月~6月に行われてふわふわfor youのイベント
私は昔からただきれいに包めれば
それでいいと思って包むのではなく
どのお客様に対しても心をこめた
ラッピングを心がけています
想像以上に創造してこれでもか
と思うほど思いっきり
心をこめてギフトを作ります
なるべく早く包むようにも
しているけれど熱量入れたい時は
ちょっとお時間いただくことも
あります
10分くらいお時間かかるので
お買い物の帰りにでもお寄りください
などとお声がけすることもあります
接客時にあらかじめお伺いした
お相手の情報からイメージを
膨らませます
ちょっとスピリチュアル
っぽくなりますがお客様のかわりに
気持ちをこめてラッピングします
最も重要なのは、
贈る相手も贈られる相手も
両方が笑顔になり喜んでいただけること♪
そしてこのタオル相当いいね!と
思って使っていただけること
ここ重要!!
もったいないからしまっちゃおう
をなるべくいいものなので
使おう!にしてもらいたい
特にBOXに入れたギフトは
決まった通りに包むのもいいのですが
そうじゃなくて少しアレンジして
特別感を出すことで開けたときに
「わぁ素敵」と感動して
もらえたらこの仕事をしてきて
良かった🌟となる瞬間とも言えます
前職になりますが、ギフト選びに
お困りだった方がいてその方に
アドバイスをしながら作った
ギフトが 「とても評判が良くて
また来ました!あなたに選んで
もらって良かったわ」 と最高に
嬉しいお言葉をいただいた こと
を今でも覚えています
その他にもセットしたギフトが
きっかけで「問題解決した!
ありがとうございます」
なんて不思議なこともありました!(^^)!
そういう言葉をいただけるのが
ほんとうにありがたいのです
そんな感動を呼ぶ心のこもった
ギフトをたくさんの人に
教えられるような機会が出来たら
いいなぁなんて最近考えています
コーチングを仕事に出来るといいなぁ
って需要あるのかしら?
というわけでここまで読んでいただき
ありがとうございます
明日はきっとおいしいごはんが
たらふく食べられる予感がしますよ
信じると意外と叶う♫
0コメント