和ム色
先日いつもお世話になってる
友達からホンダの車のURL
とともに「和むカラー💕」
とLINEが来て真顔風に
「え?どうゆーこと?」
と返信したタオルソムリエです😅
ドイヒ~です❕
車のカラーがお店のイメージカラー
と一緒だよ💕ということを伝えに
きたのにめちゃめちゃ冷静に
すんとした返信してごめんね💦
お店のイメージカラーは
日本名で浅葱色(あさぎいろ)
ひとによっては・・・
ターコイズブルー
ミントグリーン
エメラルドグリーン
あおみどり
という人もいます😅
その辺はふわっとした感じで
青と緑のまんなか色
それこそが和ム色
です(^_^)
産まれた時から水色の
ロンパスを着せられて
育ったせいもありずっと
水色や緑が好きで育ちまして
う~むどうしてピンクが
だめなんだろう🤔?
と考えたときに女子女子
した色が苦手だったのと
赤を身に着けると情熱的?
熱血的?血圧があがる?
という勝手なイメージで
遠ざけていたのかも?しれません
目で見る色がクールすぎて
冷静に返信しちゃったのも
色のせいかな?
タイミングのせいかな?
たぶん(;^_^A(笑)
熱量をあげ過ぎないようにしよう
となったのは仕事で空回りしてるな
と気づくようになってから
お店でいる自分も普段の自分も
自然体なフラットな私で笑っていたい
というのが現在の課題です
接客業では難しいところ
とくに昔の百貨店仕込みなので
非常に難しいんです😱
目で見た映像や耳で聞く音
一緒にいる人たちや環境によって
いろんなことをダウンロードして
行くので真似をしてたりすると
いつのまにやらあれれ?性格が
かわっちゃったなぁとなりまして
と思えばおもしろいくらいに
わたしのコピー化してる人を
見ることもあったりで
自分の芯のなかにこれという性格で
一番大切なところが冷静なわたし
に辿り着きました
冷静過ぎるとセイロニストになるので
そこは気を付けたいところ
自分の常識で相手を図り過ぎちゃ
ダメー🙈🙊🙉
cool=かっこいい
へっぽこだからこそかっこいい
年齢の重ね方を目指してます🕊
時々ポエマーなわたしが
やってきたりもして(〃ノωノ)
Instagramのコメントまで読んで
いただいてますか?
あれを読んでいると奇をてらって
る時にポエマーになっています
のでその変化をやっちゃったなと
そこのところもお楽しみに★
別人だわ~あれだれ?
と、じぶんでツッコミを入れる
756のタオルソムリエでした
0コメント